こんにちは。すてこけです。
モンステラって根っこの成長が早くないですか?
春に植え替えて、冬前に鉢底から根っこが こんにちは 。植え替えるのにタイミングが悪いなんてこと良くあります。
私も毎年植え替えをしていましたが、大きくなってくると植え替えって大変なんですよね。
鉢を大きくすると土を沢山いれるので重たくなりますし。
なので私はあえて植え替えないことを選択してみました(だって植え替えるの面倒なんやもん)。
かれこれ3年以上植え替えていません。
もちろん根詰まりをしております。それはそれはしっかりと根詰まりをしています。
年月とともに鉢カバーの中でどんどん伸び、土の表面にも根っこが見えるようになってきて土だか根っこだかわからないくらいになっています。
モンステラ君は、お水が大好きなんで腰水スタイルで育てているんですが、もうこうなると土耕栽培なのか水耕栽培なのか分からない状態です。でも葉が変色することもなく元気に育っています。また、狙い通り成長も緩やかです。



根詰まりを起こすと、水や栄養分が行き渡らなくなって、葉っぱが変色したりして元気がなくなるってよく聞きますが、育ててみてわかったんですが全然大丈夫です!
こんないい加減な育て方ですが、モンステラの植え替えが面倒だなぁ。あんまり大きくしたくないなぁと思う方の参考になればと思い記事にしてみました。でも、マネするときは自己責任でお願いしますよ。
ではまた。
コメント