こんにちは、すてこけです。
初めてのオリヅルラン。育て始めて1週間が経ちました。
初めて育てるオリヅルラン。「我が家の環境にあうかな?」とちょっと心配だったけど、なんとか無事に1週間を迎えることができました。
新芽は出ていませんが、ちょっと伸びました!
今回は、購入して1週間の成長をレポートします。
1週間で2cm成長!でも新芽は……?
1週間後の姿

どうですか?成長したでしょ?
すみません。ぱっと見では、成長したかほとんどわからないと思います。
メジャーで測って、ようやくわかるような小さな変化なんですが、
1週間前と比べると2cmほど伸びたんですよ。
今週の変化点
- 新芽は出ていません。
- 2cmほど伸びました。
- 下の方の小さめの葉が1枚枯れてしまいました。でもこれはよくあることで、環境が変わったサインのようです。他の葉はとても元気!
1週間育てた感想
植え替えをしたばかりだったので、新しい環境に馴染むのに時間がかかると思っていました。
逆に2cmも伸びたことにびっくり!
オリヅルランさん。早くもうちの環境に馴染んだ模様。
このまま元気に育ってちょうだい!
腰水+室内管理。今の育て方を紹介します
置き場所
南向きの窓辺がある部屋の真ん中あたり、直射日光が当たらない場所に置いています。環境に慣れてきたようなので、次週からはレース越しの光が当たる場所へお引越しさせようと考えています。
これで、成長速度が上がるかも?と期待しています。
水やり
底面から給水させる腰水にて水やりしています。
腰水管理は、水は少なめから始めました。大体3日くらいで受け皿の水がなくなりました。
しっかり水を吸ってくれているので、来週からはもっと水の量を増やしても良さそうです。
参考記事 >>「腰水管理のコツ|水を溜めすぎないために!私が守る3つのルール
肥料
植え替えの時にマグァンプを入れたので、液肥は与えていません。
参考記事 >> 肥料ってたくさんあるけど違いって?|調べてわかった使い分け
さいごに|ゆっくりだけど確実に育ってる

無事1週間を迎えることができました。
小さな変化でも、写真で記録したり、こうやって振り返ってみると「意外と成長してるな」と感じられるものですね。毎日見ていると気づかない変化に、記録の力ってすごいなと改めて思いました。
我が家の環境にも慣れたようで一安心。
これから、どんな成長をしてくれるのか楽しみです。
次回予告
2週間後、ついに◯◯が……?
次回も楽しみにしててくださいね。
ほなまた!
コメント