2025-06

育成レポート

100均観葉 育成レポート|オリヅルラン 第2回:育て始めて1週間。小さな変化を記録!

こんにちは、すてこけです。初めてのオリヅルラン。育て始めて1週間が経ちました。初めて育てるオリヅルラン。「我が家の環境にあうかな?」とちょっと心配だったけど、なんとか無事に1週間を迎えることができました。新芽は出ていませんが、ちょっと伸びま...
コラム/体験談

観葉植物にハマりすぎた初心者の私|構いすぎた日々と家族のひと言

観葉植物初心者の頃、育てすぎ・増やしすぎで家族に言われたひと言が気づきをくれました。失敗や体験談をもとに、今だから言える初心者へのアドバイスもお届けします。
観葉植物Q&A

置くだけで育つ?ズボラ初心者におすすめの観葉植物3選

こんにちは、すてこけです。観葉植物育てたいけど、「水やりが面倒くさそう」、「部屋が暗いから置けないでしょ?」と最初は私も思っていました。あなたに合う植物はどんなものだと思いますか?この記事では、ズボラさんでも育てやすいおすすめの観葉植物をご...
観葉植物の雑学・ミニ知識

観葉植物どこに置く?私は1階オンリー、その理由を紹介

こんにちは、すてこけです!観葉植物って、買ったはいいけれど「どこに置くのが正解?」って悩みませんか?私も初心者の頃、オシャレに見せたい気持ちが先行して、2階のトイレや寝室に置いてみたことがあります。でも結局、水やりが面倒になったり、目が届か...
実験・チャレンジ

ズボラさん向け|ポトス水挿し準備編

こんにちは、すてこけです。「ポトスの水挿しって簡単そうだけど、実は『水替えめんどくさい』『すぐ水が汚れる』って思ったことありませんか?」水挿しとは、植物の茎や枝を水に挿して根を出させ、その後土に植えて育てる方法です。挿し木の一種で、水中で発...
買ってよかった

地味だけど超便利!収納ボックスで用土ストック|室内植え替えもラクラク

こんにちは、すてこけです。みなさんは、用土を自分でブレンドする派ですか?わたしもその一人なんですが、植え替えのたびにいつも悩まされていたのが「用土の量」です。ちょうどいい量を作ろうとするものの、足りなくてまたブレンド、今度は逆に余りすぎ…そ...
HowTo・育て方

虫対策の基本|うちでやってること全公開

こんにちは、すてこけです!もうすぐ夏ですね!植物がぐんぐん成長する季節でワクワクする一方、虫に悩まされる季節でもあります。観葉植物を育てていると切っても切れない「虫」。今回は、虫が苦手な私が実践している虫対策をたっぷりご紹介します。虫が発生...
育成レポート

100均観葉オリヅルラン育成レポート|ダイソー出身の植物、1週間でどうなる?

こんにちは、すてこけです。100均で購入した観葉植物が1か月でどれだけ育つのかを全5回でレポートする「100均観葉育成」シリーズ。第2弾は「オリヅルラン」です。「オリヅルランを育ててみたいな」「100均の観葉植物ってちゃんと育つの?」と思っ...
観葉植物の雑学・ミニ知識

水やりのベストなタイミングは?初心者でも続けやすい3つの判断基準

こんにちは、すてこけです。水やりのタイミングってほんと難しいですよね。季節や置き場所、植物によって、水やりタイミングを変えている方が多いと思います。私はいろいろ考えて、水やりタイミングを「決める」なんてとてもムリ。私は結局、自分に合った“ざ...
コラム/体験談

屋外管理ってどんな感じ?我が家の玄関先が植物園になる季節

こんにちは、すてこけです。皆さんは屋外管理していますか?我が家は、春になると観葉植物を玄関先に出して日光をいっぱい浴びさせています。室内と違い、水やりをジャブジャブ気兼ねなくできます。水やりが好きなので、一番楽しい時期なんです。今回は、我が...