HowTo・育て方

HowTo・育て方

初心者でも簡単!観葉植物のオリジナル用土の作り方

こんにちは、すてこけです。突然ですが、使っている用土に満足していますか?用土選びって、意外と奥が深いんですよね。市販の土でも育つけど、「もっとこうだったらいいのに」と感じること、ありませんか?私は自分でブレンドしたオリジナル用土を使用してい...
HowTo・育て方

水やりが苦手なら“腰水”がおすすめ|初心者向けステップ解説と私の実践法

腰水管理って難しそう?ズボラ初心者の私が実際に試した、根腐れしない腰水への移行方法を3ステップで解説します。
HowTo・育て方

観葉植物が根腐れした!私の対応方法

観葉植物が根腐れしたとき、どう対応すればいい?この記事では、初心者でもわかる「根腐れの見分け方」から「季節別の対処法」、最終手段の挿し木まで、実体験をもとに詳しく紹介します。
HowTo・育て方

虫対策の基本|うちでやってること全公開

こんにちは、すてこけです!もうすぐ夏ですね!植物がぐんぐん成長する季節でワクワクする一方、虫に悩まされる季節でもあります。観葉植物を育てていると切っても切れない「虫」。今回は、虫が苦手な私が実践している虫対策をたっぷりご紹介します。虫が発生...
HowTo・育て方

直射日光で葉焼け!? 私の対策と割り切り方

こんにちは!すてこけです。春〜秋ってどこで育ててますか?うちは、外に出して直射日光ガンガンで育ててます。遮光しないので、春の柔らかな日差しでも葉焼けしてしまいます。今回は、私の葉焼けに対しての考え方を実体験もとにお伝えしたいと思います。「直...
HowTo・育て方

観葉植物に葉水は必要?効果・注意点・正しい方法まとめ【初心者向け】

こんにちは、すてこけです。「葉水(はみず)」って言葉、聞いたことありますか?観葉植物を育てていると、よく目にする言葉ですよね。でも、「そもそも葉水ってなに?」「どうやってやるの?」「本当に必要なの?」そんなふうに感じたことはありませんか?今...
HowTo・育て方

「100均で見つけた!腰水管理にぴったりなトレイの話

こんにちは!すてこけです。実生管理や種まきの腰水、何でやってますか?私はずっとクリアボックスを使っていましたが、ついに…『理想のトレイ』を見つけてしまいました。「どれを使ったらいいか分からない」、「これをつかっているけど、使いにくいんだよね...
HowTo・育て方

「腰水管理のコツ|水を溜めすぎないために!私が守る3つのルール

こんにちは!すてこけです。観葉植物を育てていると、一度は耳にする『腰水管理』。けれど、実際にやってみると“どのくらい水を入れればいいの?”と悩むこともありますよね。」私が水量を調整する際のポイントは3つです。植物置き場季節今回は、私が実際に...
HowTo・育て方

HowTO・育て方|赤と緑のストライプ「ドラセナ・レインボー」を5年以上育ててわかったコツ

こんにちは!すてこけです。このシリーズでは、うちで育てている観葉植物のすてこけ流の育て方を1つづつ紹介しています。今回は、「ドラセナ・レインボー」がテーマです。白い枝幹とシャープな赤と緑のコントラストがおしゃれで育てている方も多いのではない...
HowTo・育て方

HowTo・育て方|まさに宝石!【ジュエルオーキッド マコデス・ペトラ】ガラス瓶での育て方

こんにちは!すてこけです。このシリーズでは、うちで育てている観葉植物のすてこけ流の育て方を1つづつ紹介しています。今回は、「ジュエルオーキッド・マコデスペトラ」がテーマです。緑色の葉っぱに金色のキラキラした葉脈。魅了されている方も多いのでは...