買ってよかった

買ってよかった

ダイソーのインテリアガラスケースで始めるコケリウム生活!

ダイソー220円のインテリアガラスケースを使ったコケリウムの作り方と育て方を徹底解説!ホソバオキナゴケがカビ知らずで元気に育つコツ、週1回の水やりでOKな手軽さをご紹介。初心者でも簡単に始められる癒やしのグリーンライフをあなたも。
買ってよかった

水道水vsメネデールその後|鉢上げ編

メネデール水と水道水、2ヶ月後の発根に違いは?実際の育成結果と鉢上げの様子を画像付きで紹介。使用した肥料や管理方法も公開中!
買ってよかった

「ラベル迷子」だった私がたどり着いた管理法|メンディングテープが最強な理由

「これ何の植物だっけ?」を解決!ズボラ初心者の私がたどり着いた、メンディングテープでのラベル管理術を公開。
買ってよかった

室内観葉植物の水やりに超便利!スタンダードプロダクツの水挿しが神アイテムだった

スタンダードプロダクツの水差し(330円)を実際に使ってみた感想をレビュー。細口ノズルやメモリ付きで、室内の観葉植物にぴったり。初心者さんやこぼしがちな方にもおすすめの理由と、ちょっと気になる点も正直にお伝えします。
買ってよかった

地味だけど超便利!収納ボックスで用土ストック|室内植え替えもラクラク

こんにちは、すてこけです。みなさんは、用土を自分でブレンドする派ですか?わたしもその一人なんですが、植え替えのたびにいつも悩まされていたのが「用土の量」です。ちょうどいい量を作ろうとするものの、足りなくてまたブレンド、今度は逆に余りすぎ…そ...
買ってよかった

買って失敗!種まき用の土、水を吸わなくて大苦戦した話

こんにちは!すてこけです。園芸コーナーで「種まきの土」と書かれてたら、つい手が伸びちゃいませんか?私も「これでOKなんだ」と思って、即カゴに入れちゃいました。ところが、いざ使ってみると水を全然吸ってくれない。逆に上から水が溢れて大苦戦…。今...
買ってよかった

100均・カインズ・スタンダードプロダクツ、霧吹き使い比べたけど…

霧吹き迷子の観葉植物好きですこんにちは!すてこけです。突然ですが、皆さん葉水ってしていますか?葉水には霧吹きが欠かせませんよね。私も毎晩のように観葉植物にシュッシュと葉水をしているのですが、霧吹きに関しては…いまだに「これだ!」という1本に...
買ってよかった

【買ってよかった】園芸グッズじゃないけど観葉植物ライフがはかどるアイテムたち

こんにちは!すてこけです。観葉植物を育てていると、思わぬモノが「実はかなり便利だった!」と気づく瞬間があります。園芸ショップで売っている専用品ではなく、どこにでも売っているような日用品たち。今回は、私が実際に使ってみて「これはもう手放せない...
買ってよかった

【買ってよかった】出窓の救世主「LEDバーライト」植物育成ライトじゃないけど大満足

こんにちは、すてこけです。今回は、観葉植物を育てている人ならきっと共感してくれるであろう「出窓の下段、暗すぎ問題」を解決してくれた神アイテムをご紹介!それがこちら↓↓購入したのはこちら!LED バーライト USBライト 35cmタイプ電球色...
買ってよかった

【買ってよかった】車中泊→植物育成で大活躍の万能アイテム

こんにちは!すてこけです。観葉植物を育てるのに「水やり」や「日光」だけでなく、「風通し」も意外と大事。室内で育ててる観葉植物の風通しを良くするためには、窓を開けるしかないけど、働いてるから日中は窓を開けておけやん。サーキュレーターや扇風機は...